2年連続

そう思われている方もいらっしゃるかもしれません。が私の中では当然なんです。理由がある。
第88番札所 大窪寺を参拝し結願。だがこれで終わりでなく、「満願」がある。
和歌山 金剛峯寺 奥の院だ。
結願したその日に徳島港から和歌山に向かう「南海フェリー」に乗船した。
16:30徳島発 18:35和歌山着 2200円。バイクが別途1900円。予約ができなくて早いもの順だったのを覚えている。

その約2時間のフェリーの中で88か所回ったという深い達成感と満席なのにびっくりしていた。
本当に満席。フェリー内の椅子がすべて埋まっていた。ゴールデンウイーク最中だったからか。
私は椅子を確保できていたので前述の達成感を味わいながら「お遍路 結願」を調べたりしていた。すると・・・

結願書

??

????!!!

なんじゃそりゃ! そんなもんあるんかい!! もらってないわー!!!

結願したことを伝えると発行してもらえます。(もらっていないけど)2000円
すごく悩みました。
その証明書がないと金剛峯寺、奥の院で最後の御朱印入れてもらえないんじゃないか?
そもそもなんで大窪寺の方は教えてくれなかったんだ!
私以外にも毎日結願のひとがくるだろう!
ていうか掛け軸御朱印最後なんだからわかるだろう!!
今はフェリーの中。和歌山に到着してしまうのは確定。しかも夜。
すごく悩みました。
戻ろうか  進もうか

結論

進もう
掛け軸で私が88か所回ったことは証明されている。
満願のためにフェリーに乗って和歌山まで来た私をにべもなく断ることはないはずだ。
そう思って進むことにした。

満願成就

だがしかし結願書 満願書ほしい 
しかもその後に京都 東寺 にて「成満」というものがあるらしい。東寺は御大師様とゆかりがある。

行きたい

今日はここまで 最後までご精読ありがとうございました。