7月18日 1日目 1寺 

徳島港着。下船。
お遍路道中はスマホナビ必須。壊れてしまったUSB電源を購入するため徳島港すぐ近くの「國見オート商会」さんに向かう。すぐに取り付けてくれた。部品代&工賃5800円。

14:27 1番札所「霊山寺」に向かう。前回2019年にお遍路お経の読み方などを教えてくれた年配の女性がいた。その時にいただいた数珠を見せて
「これ去年あなたからいただいたんです。今年も来ました。今年は逆打ちです。」
「あらそう。頑張ってね」
今回は「白衣」に御朱印もらうため購入2000円

いよいよ出発!88番札所「大窪寺」に向かう。
16:30着 白衣に御朱印入れてもらう。この時間(お遍路のお寺は17:00まで)になったので今日はここまでと判断。野宿できる場所 道の駅369(みろく)に向かう。バイク30分ほど運転。

お酒飲みながらまったりしていたが大窪寺で御影(お姿)もらい忘れたことに気付く。明日朝一で向かうことにする。進むのはいいが戻るのはかなり億劫。めんどくさいな~。
道の駅だからドライバーが休憩に来る。私のナンバーを見て話しかけてきた。
「そっちから来たんだ。よく来たね。俺も昔そっち側に住んでてさ~」
「そうなんですか」
赤の他人同士。会話が弾むわけもないがその方が車に戻るときに
「虫よけスプレーあるよ。使う?」
「持ってます」
気を使っていただいた。ありがとう。
そういえば前回2019年も以前近くに住んでいたという70歳越えの男性がいたな~。人の輪は案外重なっているものかもしれない。

7月19日 2日目 9寺

6:00起床 6:30出発 7:00ちょうど大窪寺に到着。御影をもらい忘れたことを伝えると
「あー白衣でしたよね。白衣には御影つかないんです」
「! そうなんですか、、、わかりました」
まったくの無駄になってしまった。気を取り直して87番札所「長尾寺」に向かう。
「大窪寺で白衣には御影つかないって言われたんですがそういうものなんですか?」
「はい。確かにつかないです。ですが100円で購入できます。」
!!  なぜ大窪寺の方は教えてくれなかったんだ、、前回も「日付」「証明」というワードを説明したのに「結願書」の存在を教えてくれなかった。今年も同じ目にあって辛かったです。
たった1寺分の距離とはいえ大窪寺に戻る気持ちになれなかったのでこのまま逆打ち進めて1番札所「霊山寺」で結願した後に大窪寺に行こうと思った。
86番札所「志度寺」~79番札所「天皇寺」まで淡々と。 道中でニホンザルを見かけた。

金毘羅さん

前回2019年は寄り道できなかったので今回は寄り道します。

入り口のあたりに駐車場が数多くあり、係員が客引きしていました。車500円~
どこも一緒だと判断して係員に言われるまま駐輪しました。200円だったかな~
するとその係員の方が「お接待します。自販機で好きなの選んでください」
コーヒーをいただきました。ありがとうございました。
暑いし大変だったが面白かった。両脇にお店がずらっとなんでて縁日気分でした。

汗だくだくになり2日目でもう宿を取ろうか思ったがまず、お風呂に入りたくて仕方なかったので「丸亀ぽかぽか温泉」に入る。いい温泉でした。ご飯も食べて体すっきりして体力回復。野宿で十分。

道の駅「空の夢」
山中にありトイレ内に虫がわんさか。トイレ入り口に鳥の巣があって入るのも一苦労。入ったら入ったで巨大便所コウロギが、、、。
まあ寝床は外なので何とかなりました。

今日はここまで。最後までご精読ありがとうございました。